私が独立開業したきっかけ
会社を辞めて独立するときは人それぞれです。私の場合は、中小企業診断士の資格を取ったことがきっかけになりました。自分の経験を書いてみたいと思います。 資格を取って独立する! 資格を取ったからすぐに独立するのは短絡的ですよね…
会社を辞めて独立するときは人それぞれです。私の場合は、中小企業診断士の資格を取ったことがきっかけになりました。自分の経験を書いてみたいと思います。 資格を取って独立する! 資格を取ったからすぐに独立するのは短絡的ですよね…
中小企業診断士になった理由の一つは、わざわざ都市部のオフィスに通わなくても、自分の出来る範囲で仕事が出来る場所を作ることでした。 中小企業白書の起業家数の推移 昨年発行の中小企業白書で、2012年の起業家の数は22.3万…
今日でGWも終了します。自分は前半は仕事モードで、後半はセミナーで新しい知識を詰め込みと、連休は全く関係ありませんでした。ただ、明日からまた忙しくなるので振り返っておこうと思います。 前半はものづくり補助金…
GWは都心部でセミナーを受講しているのですが、周りはオフィス街とあってお昼を食べるところがありません。そのため、某コンビニエンスストアでおにぎりを買って持ち込んでいます。この時期はおにぎりを100円で売っているので助かっ…
世間はGWでお休みです。今日は閑話とさせていただきます。 自転車でのセミナー通い 普段はなかなか時間が取れないので、GWを利用してまとまった知識を習得すべくセミナーに通っています。せっかくのGWが勉強でつぶれてしまうのも…
外食の大手がアルバイトの採用を大手が一括で行うよう、切り替えを進めているようです。多くの業態のフランチャイズにとって、アルバイトの確保は不可欠です。この話題を掘り下げてみたいと思います。 大手チェーンの動き ・日本KFC…
諸般の都合により、ブログのURLを変更しました。 https://m-supporting.com/blog/ もし、前のアドレスを登録されていたら変更をお願いします。
今日(5月2日付)の日経の記事でマクドナルドの記事が出ていました。 マクドナルド赤字145億円 客離れ、FC支援重荷 本部のFC支援 FC本部が不振にあえぐFC加盟店を支援するのはさまざまなやり方があるとは思いますが、通…
来月6月に大阪で行われるセミナーに登壇することになりました。 https://fc.dai.co.jp/seminar/schedule/osaka_20150610 高齢化が進んでいく一方ですので、当然、…
6月10日に「シルバービジネス参入セミナー」に登壇します。 当日はフランチャイズ本部の方が3名お話になるので、 私の話はその前段になります。 https://fc.dai.co.jp/seminar/schedule/o…