フランチャイズ本部作り、サポートいたします!

フランチャイズの本部作りは仕組みを作って一気に店舗を拡大することが重要です。当社は仕組み作りをサポートいたします。

フランチャイズの本部作り

フランチャイズは外部から加盟する加盟店から加盟金、ロイヤリティをもらうことができ、かつ、本部の直営店と見た目が同じで店舗名も統一された名称を使用するよう指定することが出来ます。

通常は直営店をオープンするとなると店舗開設費用とそこで働く人材の教育をしなくてはならず、1つずつ展開していくことになります。それに対して、フランチャイズだと一気に店舗数を広げていくこともできる仕組みです。そのため、多店舗展開を目指す経営者にとってはフランチャイズで外部から加盟店を募って店舗を広げることが出来る点は魅力的な制度です。
特に、飲食では流行り廃りがありますし、サービス業では似たような業態が出てきてしまうので、一気に店舗を拡大して知名度を高めるという戦略は有効です。

 

フランチャイズ展開の留意点

直営でも、フランチャイズでも一気に店舗を広げる際に気をつけるべきは「粗製乱造」です。一定のサービス品質や接客を担保できずに店舗ばかりが広がると、利用者からそっぽを向かれて、却ってチェーン店舗全体に悪影響になります。

特に、加盟店の場合は、本部とは別会社であり、利害が一致しないことも出てくるので、加盟店に不利な指導であれば、素直に言うことを聞くとは限りません。

それを防ぐには、業務の標準を定めてマニュアル化し、運営の仕方を契約で義務付けたり、契約に反した行動を取り締まるしかないです。

 

フランチャイズ展開に必要なこと

前述の通り、加盟店を放置しておくと、本部が描いている店舗オペレーションと違ったお店が出てきてしまう可能性があり、他の加盟店も同じように独自の店舗運営を真似てくる恐れがあります。それを防ぐには契約でしばる必要がありますし、マニュアルで標準のオペレーションを定める必要もあります。ただ、契約で違反行為を定めておくだけでは十分ではなく、定期的に加盟店を指導に行く指導員も育成しておかなくてはなりません。

ただ、加盟店と契約してから、後出しで本部が管理を強めていくことは、加盟店からすれば窮屈になることでもあります。そのため、一度加盟店が本部から管理されずに「好き勝手に」運営すると、後から管理しようとしても反発を招いてしまいます。

初期の加盟店であれば、本部の代表者と加盟店の代表者で話し合えば分かってもらえるかもしれませんが、経営者が二代目に代替わりしていたりすると、話し合いも容易ではなくなります。ので、中々上手くはいきません。本部が思い描くチェーン展開を実現するには、どのような状態が標準なのかを定めて置く必要があります。

 

フランチャイズは成長戦略に有効ですが、仕組みを作らないで広げてしまうと、内部の貴重なノウハウを加盟店に有利に使われたり、せっかくのブランドを加盟店によって毀損してしまうことにもつながります。

せっかく作りあげたブランドですので、ブランドを守りながら適切に広げていきましょう。私は独立開業する前、フランチャイズ本部で裁判沙汰も身近に見てきています。当社はトラブルの回避を優先してフランチャイズ展開をサポートして参ります。ご興味がありましたら、お問い合わせください。