FC加盟の権利と義務①ロイヤルティ支払
北海道でフランチャイズ&起業フェアに登壇します。お話することを何回かに分けて書いていきます。フランチャイズ加盟を検討する際のエッセンスになりますので、続けてお読みください。 フランチャイズで成功するために大…
北海道でフランチャイズ&起業フェアに登壇します。お話することを何回かに分けて書いていきます。フランチャイズ加盟を検討する際のエッセンスになりますので、続けてお読みください。 フランチャイズで成功するために大…
先日、大阪でシルバービジネスに関するフランチャイズ関連のセミナーでお話ししたのですが、今度は北海道での登壇が決まりました。 FCフランチャイズ&起業・独立フェアの北海道会場です。 セミナーのテーマ:加盟まで…
この週末は仕事でたくさんの経営計画を読みました。一読して素晴らしいと思えるもの、どこかからコピペしてきたのではないかと思えるもの、それぞれであり、大変勉強になりました。 経営計画とは 会社を経営していれば、自分の会社の状…
最近、時間に追われて仕事をしています。 そんな中、自分のなかで最近意識していることがあります。どうしても移動することが多いのですが、車で行けるところには車で行くことです。 都内を車で動くメリットとデメリット 都内の中心部…
昨日、フランチャイズの収支計画について書きました。モデル収支の中に、オーナーの取り分である経営者報酬は入っていないのが一般的です。起業する動機の一つに「儲けたい」という気持ちもあるはずでしょうから、しっかりと経営者報酬を…
7月にフランチャイズ加盟セミナーに登壇する予定です。今回はセミナーの内容を自分で決めることができましたので、収支計画やフランチャイズ契約書について話そうと思います。セミナーで話すテーマではありますが、内緒にしておく話でも…
昨日、今日と大阪に行ってきました。私は東京育ちの東京在住ですので、他所の土地で過ごした経験があまりありません。百聞は一見に如かずと言いますが、現地に行って肌で感じることの重要性を感じて帰ってきました。 慣れない土地での戸…
介護事業のフランチャイズはシルバービジネスをターゲットにしたフランチャイズの本命といっても良いでしょう。高齢者向け市場といっても、高齢者は人それぞれであり、ニーズを一括りにできるものではありません。ただ、長生きすれば身体…
日経MJが発表している今年の上半期の消費番付に「インバウンド旋風」が横綱にランクされました。以前、外国人にインバウンドの増加とフランチャイズには関連があるのですか?と聞かれたことがあるのですが、インバウンドの増加はフラン…
カフェと聞いて、どこのチェーンを想起されますか?これまでだったらスターバックスやドトールだったと思います。ただ、最近伸びている業態はセルフ式ではなくフルサービスの業態であり、新聞で報道されていたのはコメダ珈…