創業計画には資金計画が必須
サービス業で起業しようとする方の相談を受けました。手元の資金は200万円、残りを借入で資金調達したいということです。 創業時は融資のチャンス 事業を始めて、売上が上がらない状況で貸してくれる金融機関はありませんが、始める…
オススメの記事
記事が見つかりません
注目の記事
記事が見つかりません
最新の記事
サービス業で起業しようとする方の相談を受けました。手元の資金は200万円、残りを借入で資金調達したいということです。 創業時は融資のチャンス 事業を始めて、売上が上がらない状況で貸してくれる金融機関はありませんが、始める…
ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、お手伝いをしていて思うのは、事業者(経営者)の本気度です。 補助金申請のお手伝い 自分は商工会のお仕事をしている関係で、この時期は小規模事業者持続化補助金の申請を沢山見せてもら…
年明けすぐにiPad Pro 12.9インチを購入しました。大きなiPad、購入して良かったです。 自分のiPad遍歴 初代iPad→iPad(第3世代:米国で購入したSIMフリー機)→iPad Air→iPad min…
法人設立から2期目までは消費税を支払う義務がありません。それでも見積には消費税別で記載するべきです。 消費税課税事業者 個人であれば売上が1,000万円を超えた事業者、法人であれば設立3期目から消費税の課税事業者になるの…
昨年の後半に2件ほど資金繰りのご相談を受けました。両社に共通するのは、売上急伸の絶好調企業でした。 資金繰りが苦しい理由 売上に先立つものは仕入になります。小売業であれば商品の仕入が必要で、サービス業であれば、現場でサー…
昨年は会社を設立して1年目でした。個人事業としてやっているのと法人では全く違う感覚でした。今年も緊張感を持ってやっていきたいと思います。 会社設立の理由 自分が会社を設立したのは、大きめの金額の見積書を出すときに相手から…
自分は個人事業の期間が長かったので、12月で会計期間を締めるというのが一番自然な感覚でした。会社も同じように12月を決算月にしたので、自然な形で暦の最終月と会社の最終月を迎えることができました。 法人の決算月 会社の締め…
新聞の報道で起業する方の平均年齢が紹介されていました。その年齢が若いのか遅いのかはともかく、40歳を過ぎて挑戦しようとする方が多いのは良いことです。 起業する人としない人 起業に関しては、「起業したい人」と「実際に起業す…
昨日のNHKニュースで中小企業の事業承継の特集がありました。その中で、事業を受け継いだ若い経営者の一言が印象に強く残りました。製造業は価値を創造していく仕事で、型にはまった仕事ではないとコメントされていました。 製造業の…
自分は今年から会社組織にしましたが、その前は個人事業でした。初年度の決算について税理士さんと着地予想をしていて、金額が大きく違いました。個人の時と法人では減価償却費の計算方法が届出をしないと異なるようです。 減価償却費 …