日本政策金融公庫、借り換え融資 実体験録

中小企業診断士、FCコンサルタント山下です。

少しまとまった事業資金が必要になり、日本政策金融公庫から融資を受けました。初回と違って、融資を受けて返済している実績があると手続きが非常に簡単です。

 

士業でも融資を受けたい!

士業のビジネスというと、「借入なんて必要ないでしょ」という人も多いです。金融機関の方にも「仕入れがいらないビジネスなのにどうして?」と聞かれたこともあります。

ただ、実際は事業で何かをしようとすると先にお金が必要になります。手元に余裕があれば良いですが、自分は個人の生活と事業のお金を分けておきたいので、少々面倒ではありますが、融資を受けて資金調達しています。

最初の借入のきっかけは、複数のセミナーを受講するためでした。セミナーに最低30万円はかかりますし、セミナーを受講している時期は仕事をセーブしますので、売上減少を見越して資金を用意しています。

逆に融資を受けていなかったら、まとまって勉強することができず、知識が陳腐化してしまい、付加価値の低い仕事に邁進せざるを得なかったと思います。士業にとって、知識を得ることは仕入れになりますので、定期的にセミナー受講する方が良いと考えます。

 

初回借入時は熱心な担当者に助けられました

初回借入を行ったのは4年前ですが、銀行借入の知識が全くなく、信用保証協会に行って免許証提示したあげくに門前払いされたりと散々でした。ただ、認定支援機関になったタイミングでもあったので、日本政策金融公庫では丁寧に対応してくれました。担当者の方が熱心で、事務所に来てくれて融資制度についてレクチャーいただきました。その時は、「日本政策金融公庫の経営力強化資金は認定支援機関が書面を作る必要がありますので、是非ビジネスにしてください!」と案内されました。

その時は担当者が頑張ってくれ、「新規開業資金」という扱いで借りることができ、金利が安く済んだ他、希望額を大きく上回る300万円を貸してくれました。正直、そんなに借りても使いみちもないので、その時の余裕資金を元に法人化した経緯があります。

 

融資の借り換え(今回の借入)

今回はまとまったお金が必要になりまして、最初は個人で入っている小規模事業者共済から借入して会社にいれようかと考えていました。ただ、顧問税理士に相談した所、個人のお金と会社のお金は分けておくべきで、ある程度まとまった金額で用意しておいた方が良いと助言されました。特に、日本政策金融公庫には返済実績があるので、スムーズに貸してくれるのではないかと教えてもらい、いきなり窓口相談に行きました。

窓口に行って、3期分の決算書と現在の返済予定が記された書類を見せたら、相手から「前回と同じ300万円を借り換えでどうでしょうか?」と提案されました。今回もそこまでは要らなかったのですが、現金残高があると安心できるので、安心料としてお借りしました。

 

借り換え融資のリアル

○月5日(水) 夕方 窓口で相談、その場で概ね大丈夫とコメントあり。簡単な使徒と必要な金額を聞かれ、金額は即座に増額提案されています。決算書と現在の借入が分かる書類を持参し、不足している書類はFAXして欲しいとのこと

→納税の証明と試算表を夜間にFAX

○月6日(木) 夕方 女性の担当者から申込内容の確認電話がありましたが、資金の使徒以外は先方からの案内が中心でした。使徒も具体的な見積もりを取っているわけでなく、今後考えていることを口頭で説明して、それ以上は突っ込まれませんでした

○月7日(金) 9時 担当者から書類は全てOKと連絡あり。公庫内で正式に手続きを進めていくが、並行して、借用証書提出の際に、印鑑証明、保証人(代表者個人)の印鑑証明、収入印紙が必要になるので用意して欲しいと案内されています

○月10日(月) 担当者から内部審査OKで借用証書などを郵送すると案内されました

○月11日(火) 借用証書が入った郵便を受け取り、書類を作成しました

○月12日(水) 公庫の担当支店に書類提出、3営業日後に融資実行と案内されました。お金の入金先を記入していなかったので、記入して通帳のコピーを取ってもらいました。

○月17日(月) 会社口座に入金

このように、相談に行ってから2週間足らず、8営業日後に入金です。日本政策金融公庫の審査は速いと言われますが、呆気ないくらいでした。

提出した書類も、以下の通りで、必要最小限といえるものでした。

申込時:決算書2期(3期持っていったが2期で十分とのこと)、試算表、納税証明

借入時:印鑑証明(法人・個人)、収入印紙、融資入金先の通帳写し

もっとも、法人設立以来3期連続黒字で、融資実績ありで継続中だったという面が大きいとは思います。

 

事業資金の借入お勧め

今回の融資は年利2.16%ですので、300万円であれば元本が徐々に少なくなることを考慮しても、初年度は5万円ほどの利息がかかります。それでも、手元にお金があれば、まとまった金額の投資支出ができますし、日々、現金残高を気にしなくても大丈夫になります。1年間を通してみると収支トントンでも、一時的に入金と支払いのバランスが崩れる時期もありますので、手元に現金があると安心できます。

また、初回の融資は実績がないのでヒアリングなども多くて大変でしたが、今回は返済実績があり、返済も継続中だったので、非常にスムーズでした。金融機関にとっても、貸出が増えれば金利を余分に取れるようになるので都合が良いのかもしれません。

今後、運転資金でなく、設備資金が必要なら相談に来てくださいとも案内されましたので、予め「借りておく」のは実績づくりになり、今後のスムーズな資金調達を可能にすることだと身をもって実感しています。

 

融資申し込みにあたって、事業計画を策定するように案内された場合は、計画策定をサポートしています。適当に書式を揃えるのではなく、今後の経営に役立つよう、相談しながら作っていきますので、経営の羅針盤として役立つはずです。

事業計画の策定にご興味ありましたらお問い合わせください。

 

◆自己紹介

私、山下哲博は、経営革新等認定支援機関の登録をしているビジネスコンサルタント(中小企業診断士)です。

得意分野はフランチャイズの本部立ち上げですが、会社の成長につながる経営計画作り、補助金申請など、ビジネスの成長、新規立ち上げをサポートしています。また、最近、スモールM&Aのサポートも始めています。

・創業時の創業計画、創業融資獲得

・店舗の収支改善、集客、多店舗展開・フランチャイズ展開→ハンズオンで支援します

・資金調達のための事業計画(銀行から言われたら一緒に作成します)

・日本政策金融公庫の経営力強化資金(通常より低利です)

・新しいことに挑戦する経営革新計画、経営力向上計画

・ものづくり補助金など、補助金申請

・会社の成長戦略を描くための早期経営改善計画(費用の3分の2は補助金使えます)

・スモールM&A(外部への会社/事業売却)のお手伝い

 

あとがき

梅雨の合間はゴルフに最適です。本格的に暑くなる前に2回位行きたいと考えています。