異業種コラボ〜介護業界の人手不足を補う策
介護業界大手のツクイと警備大手のセコムが、24時間体制で高齢者の見守りを行うサービスを行うという報道がありました。介護業界は慢性的に人手不足ですので、この提携は妙案だなと感じました。 セコムが介護大手のツクイと連携 ツク…
介護業界大手のツクイと警備大手のセコムが、24時間体制で高齢者の見守りを行うサービスを行うという報道がありました。介護業界は慢性的に人手不足ですので、この提携は妙案だなと感じました。 セコムが介護大手のツクイと連携 ツク…
世界でも有数の自動車のブランド、VW(フォルクスワーゲン)が排気ガス試験をクリアするために不正の数値を公表していたことが分かり、最高経営責任者が辞任を発表しました。改めてブランド価値について考えてみます。 ディーゼル車の…
私の乗っている車は諸々の事情があって、13年前のトヨタ車です。車には純正のカーナビが付いていますが、道路が最新のものに対応していないので、不便を感じることがあり、スマホをカーナビ替わりにしています。車載ホルダーを使って本…
白樺湖にある日帰り温泉に行って、隣の諏訪市のチラシがたくさん置いてありました。諏訪市では夏は毎日花火を打ち上げ、8月から9月にかけて「まちじゅう芸術祭」を開催しているようです。その集客策について記してみます。 諏訪市の観…
天気が良かったので八ヶ岳をドライブしました。この連休は蓼科高原にいますので、そちらから八ヶ岳は1時間半くらいの距離です。ビーナスライン~八ヶ岳エコーラインという快適なドライブルートです。 萌木の村 萌木の村はJR清里駅か…
この週末は長野県の蓼科高原に来ています。ご縁があって、3連休以上の週末には蓼科にいることが多いので、今年は4回目です。 蓼科バラクライングリッシュガーデン この庭は文字どおり、英国風の庭園で、6月になるとバラがとても綺麗…
昨日のニュースで、総合スーパーのヨーカ堂が店舗を2割クローズするというものがありました。現在の店舗数181に対して、2割強の40店舗をクローズする方針ということです。 昔は総合スーパーが圧倒的に強かった 生活必需品として…
先日、起業を検討されている方の創業計画を見てコメントする機会がありました。過疎化が進んでいる集落に飲食店を開業したいという内容でした。他に飲食店の無い地域なので、自分のお店がオンリーワンの存在になるという狙いでしたが、果…
餃子を中心とした飲食店、「大阪王将」を展開している、イートアンド社が東京港区にカフェを出したことが記事になっていました。米国の「ブルックリン ロースティング カンパニー」のフランチャイズ店としての開業になります。 フラン…
ふとしたことでビジネスプランの相談を受けました。内容は旅行商品の商品企画でした。2日間の行程が欲張りすぎて「あれもこれも」になっていましたが、読み進めると欲張りになっている理由がわかりました。ターゲットが定まっていないの…