FC東京、指揮官が変わり、別のチームに変貌〜長谷川健太監督がチームを変えた

昨日、昨年の12月の最終戦以来、久々にサッカー観戦に行ってきました。昨年とあまりにも変貌したチームにかなり驚きました。

自分とFC東京

自分が初めてFC東京の試合を見たのは2002年で、当時は埼玉に住んでいたので浦和のファンでした。東京に越してきて、その次に観に行ったのは2007年、三浦カズ選手の横浜FCとの対戦で、カズ目当てに行ったところもあります。石川直宏選手や今野選手、徳永選手など、怒濤の攻撃の反面でカウンターを食らってドタバタした印象でした。

印象が変わったのは、2008年に城福監督が就任したことと、長友選手がレギュラーとして定着し、ジェフから羽生選手が移籍してきてくれたことです。当時からムービングフットボールを掲げていて、「人もボールも、観ている人の心を動かす」サッカーで魅了され、シーズンチケットを購入、それから10年間継続して、昨年までシーズンチケットを購入していました。

 

今年は距離を置いてみた

昨年まではシーズンチケットを購入していたので、時間の都合が付くときはいつも観戦に行っていました。20試合分のチケットで、実際に応援に行けるのは12試合前後ですが、損得は考えずに応援に行っていました。

ただ、昨年は観ていて辛い状況でしたので、応援に行くたびにストレスを感じて帰宅する状況で、一度距離を置いた方が良いかなと感じて今シーズンを迎えました。

 

今シーズンは好調だが、観客席は寂しい

おそらく、自分と同じように考える人が多いのだと思いますが、今シーズンは明らかに入場者数が減っているように感じます。野球であれば、会社帰りのライトなファンが行きますが、サッカーは好きでないとわざわざ行かないのでしょう。シーズンチケットを購入する人が減ると普段の入場者も減っているようです。

昨日は首位を走る広島と2位の東京の対決で注目されていましたが、観客入場者数は1万3千人ほどでスタンドは寂しい限りでした。以前、武藤選手がいたときは平均して3万人位入っていましたので、いくら平日のナイターとはいえ寂しいです。

 

チームの雰囲気を明るくしたのは監督の手腕

昨年のチームはとにかく暗い雰囲気でした。特に、主将の森重選手が故障してからは他チームから加入したエースストライカーの不平不満ばかりが報道され、雰囲気は今ひとつでした。今やポルトガルで大活躍の中島選手ですらレギュラーとして使ってもらえず、結果を残せていない選手が固定して使われていました。

今年は良い意味で競争原理が働き、試合に出ている選手は必死に走り回っています。さすがプロという技術だけでなく、懸命にボールを追いかけ、相手選手にチャージする姿勢に感動しますので、スタジアムで実際に観戦している人は「今年のチームは面白いので、又来たい」と感じたのではないかと思います。自分もその一人です。

 

サービス業は期待を超えることが重要、プロスポーツも同様

サービス業は顧客の期待を超えるのが重要で「顧客満足」でなく、「顧客感動」を産み出すことが重要だと言われています。ただ、それは並大抵のことではありません。自分も10年にわたってシーズンチケットを購入して1年間同じ席で観ていますので、試合を観に行くこと自体がルーティーンになっている部分がありました。昨年のように失意のシーズンを過ごすと、惰性でスタジアムに行くのは良くないと考えても普通です。

今年のチームは躍動感があり、選手が楽しそうにプレーしていました。昨年は勘違いしているように見受けられた若手選手も3試合ほどメンバーを外されたこともあり、今年は一生懸命にやっていました。
その他にも、昨年までプレーしていた”レジエンド”の石川直宏さんも売店でファンサービスをしていました。そんな姿勢にも感動しました。
週末の度に試合を見に行くシーズンチケットからは撤退しますが、時間のあるときは観に行っても面白いなと感じました。

地元チームのFC東京、今年こそ優勝して欲しいです。

↑石川直宏さん(クラブコミュニケーター)

 

◆自己紹介

私、山下哲博は、経営革新等認定支援機関の登録をしているビジネスコンサルタント(中小企業診断士)です。

得意分野はフランチャイズの本部立ち上げですが、会社の成長につながる経営計画作り、補助金申請など、ビジネスの成長、新規立ち上げをサポートしています。

・創業時の創業計画、創業融資獲得

・店舗の収支改善、集客、多店舗展開・フランチャイズ展開→ハンズオンで支援します

・資金調達のための事業計画(銀行から言われたら一緒に作成します)

・日本政策金融公庫の経営力強化資金(通常より低利です)

・新しいことに挑戦する経営革新計画、経営力向上計画

・ものづくり補助金など、補助金申請

・会社の成長戦略を描くための早期経営改善計画(費用の3分の2は補助金使えます)

特に得意なのはサービス業、リサイクルビジネスです。

このブログは情報発信のために平日はほぼ毎日書いています。

 

あとがき

昨日は空いていたので、いつもは長蛇の列が出来ている場内の飲食ブースも空いてました。これから先はビール飲みながらという観戦が楽しみです。