シェアすることで、コスト削減と副業の可能性を探る

シェアは直訳すると分け合うということです。モノを所有することから、サービスさえ使えれば良いという考え方はインターネットでは普通に使われています。それがネットだけでなくリアルの世界でも広がってきていますので、ビジネスにも生かせそうです。

018eaee53a94a5ab35c00833b9eda716_s

 

車やバイク

車は私のような40代の人間にとってはステータスシンボルでもあります。大学生だった頃、高級車やスポーツカーにあこがれを持ちました。今でも40代より上の世代では車がステータスです。

しかし、車は維持費がかかります。それに、都市部に住んでいれば必須ではありません。車を維持することを考えたら、頻繁にタクシーを使っても割安になることが多いと思います。

 

カーシェアやレンタルバイク

車にはレンタカーだけでなくカーシェアリングがあります。駐車場で有名なタイムズが空いているスペースを活用して、コンパクトカーなどが置いてあります。インターネットなどで会員登録と月会費引き落としの手続きをすれば使えるようになります。個人だと月会費1,030円(車の利用料と相殺)、車の利用がガソリン代や保険込みで15分206円が基本です。毎週末に1時間ずつ乗っても、3,296円、2時間ずつ乗っても6,592円です。東京23区内の駐車場だと15,000円はするでしょうから、それほど多くの時間は乗らないという人にはお得なサービスです。
タイムズカーシェアリング

レンタルバイクもバイク乗りには好評です。オートバイは雨ざらしにすると傷むし、盗難防止も考えなくてはなりません。地面にしっかりとロックしておかないと、大人が数人がかりで運んでしまえば盗まれてしまいます。逆に、自分の気分次第で乗りたいときにだけ乗るという乗り方の方が、その時に乗りたい車種に乗れるので便利でしょう。

レンタルバイク:b−レンタ

 

パソコンやプリントサービス

パソコンは仕事に必須のアイテムですが、出先で使いたくなった場合には、空港や宿泊施設には時間制のパソコンサービスがあります。クラウドにデータが入っていれば、クラウド経由で欲しいデータを取り出すことができます。

プリントサービスは大抵のコンビニエンスストアで利用できます。データをPDFなどにしておけば、USBメモリ内のデータを印刷できますし、事務所からクラウドにデータを送っておけば出先で印刷することができます。

小さい事務所だと大きなプリンターを置くと場所を取るし、A3やカラーは滅多に使わないかもしれません。その場合、外のプリンターをシェアさせてもらった方が合理的です。

セブンイレブン:ネットプリント

 

こんなものもシェアの対象に(副業に良いかも^^)

若い人は自宅のシェアも行っています。寝る部屋は確保して、リビングやキッチン、トイレを共同で使えば合理的という考え方です。

ルームシェアのサイト:ルームシェアジャパン

世界中で利用できるAirbnb:自分の家を有効活用できる

その他、海外旅行者などに、自宅の空いているスペースに泊まってもらったり、自宅の空いている駐車場を貸したり、平日など車を使わない時期に車を貸し出したりというサービスもあります。こういったことはインターネットで個人間のマッチングが容易になったから可能になりました。

アースカー: GT−Rにも乗ることができる!

JAFと提携している軒先パーキング

私はオフィスを10人のメンバーでシェアしています。自分一人では借りられない一等地で仕事ができ、お客様も呼ぶことができて、非常に合理的です。

クロスオフィス渋谷

シェアという概念がコスト削減につながりますので、ビジネスをする際に便利なサービスを探してみても良いですね。

 

=====

私、山下哲博は資金調達サポートとフランチャイズを専門分野とする小規模事業者のビジネスサポーターです。企業の成長戦略をサポートすることで、地域にビジネスの芽が定着できるようお手伝いしています。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

あとがき

今晩は神宮球場でクライマックスシリーズ観戦です。野外の神宮球場はとても好きなのですが、雨が降ると困ってしまいます。今日は雨が降っても絶対に行ってスワローズを応援してきます。